伊那市東春近小学校「出張講座」開催
第27回「伊那能」能楽の魅力を小学生に届ける新たな取り組みも実施
11月16日、伊那能出演者による「能楽出張講座」が伊那市東春近小学校で開催されました。
これまで、文化会館でワークショップを開いていましたが、より多くの子ども達に親しんでもらうため、新たな企画を実施。
能楽師21名参加の元、4年生〜6年生、約160名の児童が能と狂言を鑑賞しました。終了後の子ども達からの質問も多く、関心の高さが伺えました。

信濃毎日新聞 2018.11.17 (土)

長野日報 2018.11.17 (土)
第27回「伊那能」開催
翌17日、県伊那文化会館で、当社が企画・運営する第27回「伊那能」が開催され、大勢の観客が情感豊かな舞台を堪能しました。
今回の演目は、能「羽衣」、「安達原」と狂言「樋の酒」。重要無形文化財保持者 観世流の坂井音重師ら約30人の熱演が訪れた観客を魅了しました。

信濃毎日新聞 2018.11.18 (日)